昨日彼氏さんにお持ち帰りをされた(らしい)藤原です。一緒に帰ったらお持ち帰り?じゃぁあたしは誠さんにお持ち帰りされまくってる。ってーかゆきん子宅とかどうなる!!
授業が始まります。(またかー)また後ほど。
…とかいいつつ授業をお休みしてしまった藤原です。月経障害。ついでに風邪。のわりに昨日は彼氏さんの家に(以下略)さっさと帰れよ。おとなしく寝ていなさいといわれましたが…。(寝なさい)
うきゃきゃきゃきゃ 2005,3,6
うぇへっへっへっへ…。ゲファン。
藤原です。
体弱いくせに髪の毛乾かさず寝て風邪をひいたばか者です。『ウマシカ』で結構ーっ!!
そのくせ病院にはいかなかったという大ばか者です。実は3月入ってからずっと体調悪かったんですよ。
でもテスト期間中だったから…見込み点が期待できれば休んでもよかったんですが、実力よりかなり少ない点数しかもらえないじゃないですか。(当たり前だ)だから学校行ってました。…社会人って大変だろうなぁ…。休めないもんね。うふぅっ!頑張らねば!!
自然治癒力ばんざーい!で頑張ろうと思っていたのにママンの雷とともに薬を出されました。
お薬きらぁーい…。……粉薬じゃなかっただけまだましなものの…。すきあらば薬を飲まずに逃亡しようとします。でも結局捕まる。
ホワイトデイ 2005,3,14
末端がまだまだ寒い今日この頃…。
ホワイトデーでしたねー。バレンタインに送った方はお返しもらいましたか?(大きなお世話)
ちなみに藤原はバレンタインあげたひとにも「はい、ほわいとでープレゼンツv」と言ってミルキーをばら撒いてきました。数人に「あれ、バレンタインにもなんか貰ったよな。」って言われました。また他の数人には「バレンタインあげたっけ?」と言われました。いいんだよっ!盛り上がりたいだけだから。
バレンタインにキットカットをわたした先生に「はいハッピーほわいとでー」といって渡したら「反対ちゃうか」と突っ込まれましたが気にしない~。
我が家の小6二人組(男と女)が喧嘩していました。
「こんのカバの逆立ちっ!」なんのことっ!!?とあたしが思っていると「誰が馬鹿じゃヴォケェェッ!!!!」と言い返していました。一体そんな言葉どこで学んだの?…あたしじゃないですよ…。
己のあるがままに只そこに己が居る 2005,3,15
道があれば進めばいい
道がなくなれば探せばいい
山があれば登り谷があれば下ればいい
草が覆い茂っていれば切り開けばいい
そうやって私は進んでいく
自分が選んだ道だから
それでも迷うなら存分に迷えばいい
迷うという道があるのだから
そしてまた進めばいい
自分の選んだ道を少し迷いながらでも
怖くてもそれを越える強さを持って
例えそれが思いこみでも自分を勇気づけて
自分の足跡に自信を持って
きっと乗り越えられない程高いものがあるだろう
登っても落ちる程の
落ちたならまた登ればいい
何回でも挑戦できるのだから
登れなければ見方を変えればいい
もしかしたら足場がどこかにあるかもしれない
もしかしたら迂回する道があるかもしれない
そしてまた進んでいく
その道が行き止まりだったら?
また他の道を探せばいい
今の一歩一歩を大切に
分からなくなったらそのとき考えればいい
だって先のことを考えて今の一歩を踏み外したら進めないもの
えーっと、夢文に使おうかと思っていたものです。(日記に書いた時点で没)
あたしの信念です。いつも思っていることを長文にしただけみたいな気もしますが…。
今は正にちゃんと自分のしたいことを見据えておかなきゃやられそうなんで…。自分自身の弱い部分に。どれだけ意地張ってもどれだけ傲慢にしててもやっぱり底の底ではとっても弱っちいので。ちっちゃいし。
もっと高いところへ行こうとして足踏み外すようなお馬鹿さんですから。いまの一歩一歩をもっともっと大切に進まなきゃ自分の夢もかなえられないような気がしますし。今ここでへこたれちゃだめなんです。志半ばで倒れるわけにはいかんのですよ。
もっと頑張らなきゃ。
もっとうまくならなきゃ。
足引っ張っちゃダメだ。
勉強もしなきゃ。
お母さんがよしって言うくらいの点数も取らなきゃ。
演技の勉強もダンスのレッスンも。
今の自分じゃ全然何にもできないから。
だからもっと頑張らなきゃ。
自信もって「あたしはこっちに行きたいからこの道に行くの、貴方たちがそっちの道を選ぶならじゃここでバイバイね。んじゃまた後で会えたら会いましょー。」っていえるように。
みんなの後ろから俯いてついてくだけじゃホントに自分の行きたいところにいけないから。
もっと強くならなきゃいけない。
少し焦ってます。
藤原さん思い込み激しいから…。頑張りが空回りする人なので…(損)。
あたしにとっては向上心という名の逃げ道なのです……。
雨だーっ!! 2005,3,22
雨好きです。…濡れない分には。濡れてねちょねちょするのがいただけない…。…すぐにお風呂に入れるなら別。
今日写真撮影(来年度の生徒手帳用)から帰ってきたら生徒会の男二人に呼び止められました。
新一年生に配る部活紹介の用紙を今日中に出してくれとのこと。
あれ、明日までじゃなかったっけ?と思いつつわかりましたぁ~と返事しました。こっちが困るんだよ~みたいなオーラを出されても23日提出っていったのテメェらのほうでしょ?放課後になるんやったらM田先生(生徒会の顧問?)に出してと更に言われました。…貴様ら……。でかくてごついからって威嚇するなぁっ!!!!こんにゃろー!!これでも(身長)平均なんだぞぉーっ!
ライオンのごきげんようを見てずっとにやけてました。
タカさんの声優さん出てる…。けど声結び付けれない…。むーむーっ!
うみゃっ! 2005,3,23
占ってみた。以下コピペ。
基本性格
・自分だけの考えを捨てて、誰が見ても納得できるように第三者の立場で物事を見る人。
・客観派、主観の認識作用の対象となり、主体の作用とは独立して在る、外の物ごととしてみるタイプの人。
女性性格
自分は自分の生き方をするといった強い意志を持っており、普通の女性の幸せや平凡な毎日では飽き足りない。
何でも一応にこなすできの良い女性であり、知性的な話し振りが特徴。何が起きても動じず、あまりにも物事の見方が冷静なので冷たい印象を与えてしまう。
他人から見られる自分
あなたは、一人で過ごす時間や空間を何よりも大切にします。
他人からの干渉を嫌い誰かを頼る事無く、自分で問題を解決しょうと言う姿勢を持っています。
又、絶対に他人に媚びたりごますりをしたりする事はありません。
その潔い態度はあなたの一番の魅力になっています。
人と違うオリジナリティをいつも心がけ、周囲との考え方が違いすぎて、変わってる、とよく言われますが本人はそれを個性的と受け取っています。
そして生活の仕方、仕事の進め方に至るまで自分の流儀を持っていて、それを実行しています。
それゆえ、突然の、臨機応変の対応を迫られるのが大の苦手のようです。
そして何時もマイペースなのでそれを乱される事を嫌って、周りに自分のペースを押し付ける事もあり、それも弱い相手だと顕著になる傾向にあります。
外見はさっぱりとしていて飾り気が無く、見栄をはったりおしゃれはしませんが清潔な印象を与え、開けっぴろげで人見知りしない態度や、相手の思惑や感情を気にしない率直さが印象的でもあります。
豊富な知識を持ち合わせ、頭も良く、感情に左右されないタイプですから、物事を客観的な視野で判断できる人ですが、結論を出すのには自分が納得できるまで時間をかけるタイプでしょう。
また、誰の前でも自分の個性を上手に発揮出来るのですが、心の中では自分の世界を作っており、あまり他人を入れる事は好きでは無いようです。
気まぐれで自由にしていたい気持ちが強く、その様な面は人から批判されがちですが、世間体など気にせずマイペースで生きていく人でしょう。
そしてまた、一人で居たい割には意外な事に大勢集まると仕切りたがりな面があり、しかも仕切りは上手なのです。
その関係で世話焼き上手なのかも知れません。
また、普通なら人が嫌がるような単純な作業の繰り返しであってもちっとも苦にならないのは、すぐに自分のペースを作り、その世界に没頭する事が出来るからなのでしょう。
社会の一員として生きる自分
あなたは、物事に動じない度胸の良さと、明るく伸び伸びした真直ぐな性格が魅力でしょう。
損得勘定をしたり、打算で行動を左右される事も無い、実直な常識人のタイプです。
また、分析力は確かで主観はさけて徹底的に客観視する力があるので、相手に応じた駆け引きや交渉事を上手にまとめあげられます。
また、咄嗟の機転をきかす小賢しさや要領の良さは無いのですが、責任感は強く、自分を飾らないので信望は厚いでしょう。
自分の中に強い信念があるので、どんな障害があっても工夫してその壁を乗り越えていけるでしょう。
ただ、見た目には情熱的と言うより、マイペースでぶっきらぼう、あまり周りに馴染まない所もあるようです。
また、強烈な個性もあるので、ミステリアスな印象を与える傾向にあり、他人の興味はそそりますがなかなか理解されない面があります。
そして、ナイーブな神経の持ち主なので対人関係などは苦手なようです。時間は掛りますが自分の信念を曲げずに上手く個性を生かせば驚くようなパワーを発揮する傾向があります。
確実に結果を出すタイプなので安心して仕事を任せられるでしょう。
合理的、客観的な考え方の人なので、無駄の無い選択をし、充実した人生を送れるでしょう。
ただ、人情に厚く、必要以上に人に尽くし、情に溺れる所があるので、冷静に周りのアドバイスに耳を傾けたい所です。
深層心理
・上品、気位も高いものがある。
・常識的で規律を守り、紳士淑女的に振舞う。
・純粋でまっすぐな性格。
・快適な環境を求める。
・独特の美意識を持ち、完璧さを求める。
・人目を気にして、体裁を整えようとする。
・内心はワイルドさやナチュナルさへの憧れが強い。
・与えられた環境の中で、自分を活かしきれば、仰ぎ見られる人となる。
と出ました。
母曰く『まんまやないか』。
本当に上記の通りだそうです。あたし自身から見ても思い当たる節がちょくちょくあります。
http://www.webft.com/で占いました。
うぅっ…。 2005,3,26
涙脆いんです。涙腺緩んでるんです。感受性が豊かなんです(多分)。劇団ひ○りに近づいてるんです(えー)。
昨日のドラえもん見て泣いてました。家族全員で見てたので涙隠すのにいっぱいいっぱいです。
幸い目の見えない(こっちからは見えるけど)めがねをかけていたのでばれてはいないと思いますが。そのめがねの下はずっとタオルで覆っていたので。
なんか、なんかねー…。話云々もよかったんだけどCMに入る前に流れる声優の話にやられちゃいました。もうホントにこれで最後なんですよね。あの声優陣は。他にも色々変わっちゃうみたいだし。先生とか出来杉君とかジャイアンの母、ジャイ子とか雷さんとかおなじみメンバーのドラえもんはもう見れないんですね…。…ところでドラえもんズいずこへいったんだろうか…。
いつか今回感じた寂寥も忘れていっちゃうんですねー。人間は忘却する生き物だ。ってなんかで読んだことがあります。
その後ベッドに入って『いま、会いにゆきます』を読破しました。…昨日の間に本二冊読みました。両方300P以上あったんですが…そんなに暇か?あたし!っとまぁそれはどうでもいいとしてこれも泣けました。お母さんを探し続ける子供が涙を誘います。そーだよね、そう思うよね。またここに現れるかもしれないもんね。一回現れたらもうそれは「ありえないこと」ではなくなりますものね。うあー…。
そういえば終業式の日に図書室でM下先生(部の顧問)に捕まりました。早く本読みたいのに…。なんか春休み中の部活の予定だそうで(後輩が決めた)日時の先生の都合を聞かされました。…あたし最近部活いってないからわかんないよ…。そう言うにも言えず…。…部長だし…。三年なるし…。なんだかM下先生と仲良しだし…。それでとりあえずまでに携帯に予定を入れようと思ったらM下先生いきなり「AUか!」と叫びだす。びびります。えー。「あ、AUですけど?」と戸惑いながらも返答。
先生あたしの手から携帯を掠め取り(あたしが渡したような気もするが…)弄りだす。
「…わからんなぁ…子供が携帯持つから僕も持つんやけど操作がさっぱりや…。」
「同じ機種ならそこそこ教えられますよ。」
聞いているのか聞いていないのか…。
「ほらぁ!トップからして違うもん!」
…そりゃ買ったときに待ち受けがアルフォンスのわけないよ、先生。んでメニュー画面開いてここも違う。と。…そりゃ買ったときに(以下略)。
先生もAUにするそうです。娘さんと同じく。
メールだとかメッセージだとか 2005,3,27
いただけるとかなり喜びます。最近返信してませんけど。薄野ちゃんからメールいただいたけどそれすら返してない…。
本日は姫路でイベントがあるらしく昨日ぽーやんに誘われましたがあいにく予定が入っていて謝りました。
家族全員でテニスしに行くんだってー。河川敷まで。
…なのに、いつ行くんでしょうか?もうそろそろ12時ですが…?
ステラーっ!!!!愛ー!太腿ー!ミニスカー!
邪魔だーっ!!!うっきゃぃっ!!西川さん今回も数話の命でしたね。
やっぱりというかなんというか…某友達がハイネの死に方ニコルみたいとメールで言ってました。言われてみればそうかもしれない…。ハイネさん好きだったんだけどな…………………………………………色が。あのオレンジさ加減好きだったんだけどな…機体の色もよかったんだけどな…。(そっち?)
ってかあいつ、微妙な髪の毛の色のあいつ!なんかもみ上げがすごいあいつ!腰抜けの癖に守るとかいったあいつ!!己黙らんか!もみあげ毟るぞっ!!!くあーっ!!!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
メールアドレスはu_fujiwara♪hotmail.co.jpなので何かあればお気軽にどうぞv(♪をアットマークにねv)
ただいま持っている資格
英検準2級
TOEIC380点
独検4級
漢検準2級