メッセージ、コメントなどなどくれた方々ありがとうございます。…返信はしてませんが…。
まぁ今いえる事は2月いっぱいで事務所をやめます。(厳密にはちょっと違うんですが…)なのに三月分まで支払ったのでそれをどう取り戻すか…。
昨日は成人式の後撮りに行ってきました。
放tingだった眉毛剃られた…。メイクされた。
あら、可愛い。(調子に乗る)
「可愛くしてくださーい」
と言ったらおばちゃんのりのり。…うわぁ、プロだね。
……まぁ、一般的な大学生の顔になった…。
したことのないポーズでとられ(うっわ、生け花なんてやったことないわぁ!!うっわ、こんな乙女チックなポーズしたことないわぁ!!)ちょいと恥ずかしい…きゃv
その顔のまま養成所へ。
マネ「お!憂ちゃん、いいところに来た!29日空いてる?彼氏!」
憂「えーっと…彼氏だけですか?」
マネ「いや、憂ちゃんも」
憂「ちょっと待ってくださいね、確認しますから。」
扇さん無理
マネ「誰か他の男の子…大学生の子探して。」
憂「えー…はぁ…。」
いつも出たい出たいと言っていたバイトの後輩Fくんに電話。
F「…はい…。」
憂「おはようございます、藤原です。」
F「なんですか?」
憂「いきなりだけど、29日オネイサンとデートしないかい?」
F「はい?」
憂「よろっしくぅ!」
F「藤原さん、それ人に物頼む態度じゃないですよね!扇さんはどうしたんですかぁ。」
憂「今タミフル飲んで空飛んでる。」
予定がわからないから確認してからまら連絡をするとのこと。
他もあたってみなければ…。
あんまり会いたくないけどなぁ…。しょうがないと思いつつ元彼にメール。こんなときまでメールしてたらぽーちゃんに怒られるわぁ…。
モト「いいよ。」
憂(マジかッ!!?)
ということで次の撮影は元彼と一緒…。…5年ぶりか…顔覚えてないわぁ…。
憂「化粧なんて全くしないからちょっと恥ずかしいんですよぉ…。」
事務員Oさん「藤原~、化粧くらいせんとあかんでぇ~。大学生やろー。」
憂「(上記と同じ台詞)」
講師Kさん「憂ー、化粧したら可愛くなるんやからちゃんとしぃよ。」
お友達Aさん「憂さん化粧してる~vv可愛い~vv」(会った瞬間)
ちょっとちやほや(違)されて嬉しかった(笑
帰りに事務所に挨拶に行く
憂「あ、所長だぁvお疲れ様です~v」
所長「誰!!?」
憂「…藤原です……。」
所長「全然わからへんかった。憂ちゃんかぁ~、別嬪さんになって~。」
憂「えへへ~v」
所長「飴ちゃんちょうだいv」
……くすん。
所長「じゃぁ来週からちゃんと化粧してこんといかんなぁ。」
憂「でも自分じゃできないですよぉ…。」
所長「メイクレッスンせんといかんなぁ。」
憂「…メープルレッスン?」
マネ&Hさん「メープルレッスンってなにするねん!!」
憂「…おいしい保存の仕方とか…。」
そんなに笑わなくたっていいじゃないかぁっ!!
帰り道、悪友Kくんが下車してお友達Iちゃんとふたりっきりになったのでちょっと聞いてみたかったことを聞いてみた。
憂「あの…ずっと聞きたかったんですけど、あたしの第一印象は『まじめ』だったですよね?」
I「(いきなり何?見たいな顔)…あ……あぁ…真面目っていうか…そうですねぇ…。」
憂「あたし…しゃべらん方がいいですか?」
I「…それは…ないと思いますよ…。」
いろんな人に第一印象を聞きまわっています。
もうご存知の方もおられるでしょうが、今回は誰も何も知らない前提で進めますね。
藤原(私)は芸能界を目指しています。事務所にも所属して、少しずつエキストラのお仕事にも呼んでもらえるようになりました。
でもそのエキストラの仕事といっても公募(無償)で呼ばれた人と同じ扱いだったり―まぁそれでも出演料はいただけるわけですが―本当に公開するかどうかが未定なものだったりするわけです。
もちろん卵からとりあえずは孵ったカリメロ状態(殻半分被ったまま)なのでテロップに名前を出せとか、もっと写せとかは言いません。言えません。
エキストラに呼んでもらうのも不満はないんです。本当は。
エキストラに呼んでもらう事自体はとても嬉しいことなんです。現場の空気に触れられるし、生の演技が見れる。
私が不満に感じているのは事務所の方なんです。
プロとしての所属になる頃から薄々感じてはいたのですが、所属生(プロ俳優と研修生)が金づる状態なんです。
2ちゃんで発見してここまで酷いものかと思いましたが、プロ生でも養成所にお金を納めるのって少ないそうですね。
更に写真代から養成所費まですごく高額。(研修生3万いくら→プロ生一万以上。四捨五入すれば二万)
毎月のレッスンで支払います。
それで仕事が来るのかといわれれば上記の通りあってもエキストラ。
昨年はいろいろと呼んでもらいましたが、それでも4・5本。それも書類さえ出せば誰でも行けそうな…。
満足にプロデュースもしていただけないのに、このまましがみついていていいのかなぁと思うわけです。
演技講師の先生も「養成所に通ってるだけじゃ上手くならない、自分で勉強せんと上手くはならない」と言っていました。もちろん養成所に来るな、と言っているわけではないとわかっているのですが、自分で考えて、演技プランをたてて、自分がどう思ってそう演じたのかちゃんと答えられたらそれでいいということを伝えたかったのだと思います。
それだったら極端な話、養成所に通っていなくてもやる気さえあれば勉強はできるわけですし、現場に入れば監督の指示もある。もちろんオーディションの時にはありませんが、それも2・3パターン考えていればなんとか乗り切る事ができる…はず…。(自信ない…)
藤原の気持ちとしては一度ばっさり落としてもいいかなと思うのですが、それで仕事が来るようになるかというと、不安。まだまだお呼びでないのも気づいているので…。
今年一年じっくり考えてみるつもりですが、皆さんはどう感じるか、参考にさせていただけませんか?
藤原が考えるメリットとデメリットなのですがもしよろしければご参考までに…。
自分が書いた答えを問題用紙に写してるので、英検のホームページで自己採点。
75点中34点。…チョ!!
前回より下がったよ(笑
これだと不合格Bかしら…?
レポートに追われて勉強できんかった(しなかった)のがこんなに大きいとは思わなかったが…。
通学中にリスニングばっかりしていたからかリスニングは(まだ)よかった…。30点中17点。半分はとってる。
リーディング&ライティング、45点中17点。きゃv
リスニングともかく、リーディングとライティングがあたしの今後の課題ですね。(もっと早くに気づけ)
テスト期間に入ると学校の図書館の指定図書(英文図書はこれに分類されてる)が借りられないのも原因だと思うんですよねー…(チラ
英文の本を買うにはリスクが高すぎる。それに一冊すぐに読み終わるからコストも掛かるし。(図書カードを買うくらい本を買っていて何を言う)家にとりあえず英語の漫画(シンガポールで買った)と不思議の国のアリスはあるけど、即戦力にはならないし、アリスはちょっとあたしの今の能力では読み辛い。
語彙力を増やす努力をしてきます。
何かよさそうな本とかお勧めがあれば教えていただきたいです。
次は来月3日にある漢検の勉強しておきますね。
いい加減着とこうと思って着替えてパソコンしてたらマミィ登場。
母「よぉ似合ってるやん」
憂「(レポートしながら)んー」
母「…褒めたんやからジャガイモ剥いてきて。お母さん電話するねん」
憂「えーッ!?」
ジャガイモの皮剥いて指吊った(*゜▽゜*)
深夜撮影でジャッキーに会ってきますv
深夜十一時の集合。
何を思ったか十時前についたよv
スーツ姿の扇さんと三宮を徘徊しつつ時間を浪費。
そんなこんなでエキストラ全員集まって説明(?)受ける。
結局私服に戻ったあたし。
二着(しかもゲーセンという前情報を聞いて)用意しただけあったわぁvスーツに合う靴なくてブーツだったし。
向かう先はゲーセン。
カジノに見せかける兵庫のゲーセン…。掛け金はメダル……(笑
扇さんその他同じ養成所の人たちと暇を持て余しているとジャッキー登場。
エキストラの控え場所にまで挨拶きてくれるなんて…なんていい人なんだ!!。゜(>д<)゜。
あたしもレギュラーもらったら同じようにしよ…。あたしらは所詮エキストラだけど一端の役者として接してくださったのが嬉しかった。
隅っこで映るか映らないかわかんないとこに配置されてたけど、監督さんの指示でちょっと映るとこに行きました。
……Fくんと一緒に。
ちょいとあがるテンション。(生演技生演技!!)
その後また隅っこに…。
ただ深夜撮影なので、オネイサンの瞼が保たないよ…。最後の方寝てた…撮影してるのに。しかも自分写ってるのに…後ろ姿だけど。
扇さんに起こされる。あ…終わったの…?
解散。日本での撮影は全て終わったので、スタッフさんのテンションがおかしい…マネージャーのテンションもおかしい……。
マネージャーさん、平均睡眠時間「ナシ」という過酷スケジュールで最近イライラ気味だったから…よかったね…。
スタッフさんは元より…。
次は某海外Hへ行き引き続き撮影だそうです。
さぁ…次はこのままテストじゃ……。
始発に乗って姫路へ。
五時半の始発で姫路に七時着とか……メソ。そのまま扇さん宅へ。
「寝る!じゃ!」ぐぅ…
TOEICを受けながらコクリコクリ…。
リスニングの例文は睡眠時間。
問題聞き逃したかと思うほど意識ナシ。
ちゃっちゃと(問題文読まんと)解いてさぁ、寝るか!(*゜▽゜*)ぐぅ……。
レポート明日までに仕上げんと時間ない…がまだ手つけてない……また徹夜…?
今年の仕事始め(バイトを除く)はジャッキーと共演ですねv(名目上は
扇さんを連れて大阪の『扇町』まで行ってきました。
扇「俺もう「扇」じゃないもん。」
とか言われたけど気にしないv
時間に(かなり)余裕があったのでミスドへ寄り道。
ポンデが好きですv
指定時間の15分前になったのでビルに入っていくと…あれ、子供がいっぱい…vv
おそらく子供達は早い時間に撮影があったのでしょうね。
大きいオネイサンは居場所がないよ…。
大きいお兄さんは余計居場所がないよ…。
撮影している小さい男の子。
現場のおばちゃん「○○くん、好きなヒーローってなぁに?」
子供「電王ー!!」
現場のおじちゃん「電王すきなんかー。モモタロスのポーズってどんなんやったけー?」
子「俺、参上!!」
お、左右が逆じゃないッ!!(違
じ「他にはー?」
子「僕に釣られてみる?」
ば「他になにできる?」
子「(キンタロスの真似 台詞忘れた)」
じ「…ポーズ変わってないよ。」
…キンタロス肩動かすだけだもんね…ッ!!
子「じゃぁリュウタロスやるー!!…答えは聞いてないッ!」
ば「おーかっこいいかっこいい!!」
子供は元気いっぱい帰っていきました。
なんかどうも笑みが出てしょうがなかった私。
その内あたしの番。
ば「憂ちゃん、久しぶりやねぇ。」
憂「はぁ…お久しぶりです。」
ば「今何年生なん?」
憂「大学二年です。」
ば「じゃぁもう憂ちゃんなんて呼んだらいかんねぇ、憂さん…?」
憂「はは…。」
ば「…じゃぁ成人式違うん?」
憂「はい、行きましたよ。」
ば「…おめでとうございます(お辞儀」
憂「ありがとうございます~(お辞儀」
ば「よし、一回飲みにいこか!」
憂「はは…(酒癖わるいですがいいですか…?」
ば「キレイにとってお見合い写真にせなな!」
アシスタントの男の人をみつけて
ば「…もしかして独身ですか?」
アシ、首を振る
ば「あら、残念vキレ~イに撮らんとねぇv」
扇さんと目が合う。
カタカタカタカタ居たたまれないよ…。
撮影が始まる。
じ「歯出して笑ったほうがいい顔じゃで」
…と言われて瞬間的に歯はでるけど、ちょいと頬っぺたが引きつってしょうがないの…。
ピクピクピクピク…。痙攣…。口をあけたままの笑顔キープはできません…。
撮影が終わっておばちゃん「お見合い写真また送るわね」と言っているので「あの…あそこに彼氏が…。」
扇さんを示す。
スタジオにいた人全員が扇さんを見る。
あひゃ、道連れv
ば「失礼しましたーvあの人彼氏?」
頷く
ば「(扇さんに)ちょっと、おいで」
え!!?
扇さん首を振る
ば「いいからおいで。」
扇さん手を振る
ば「おいでおいで(続ける」
扇「いや、いいです。」
ば「いーから、ほらほらおいで。」
扇さんしぶしぶ
ば「滅多にないねんからv」と言いつつあたしと扇さんをカメラの前へ
ちょッ!!?
何故かツーショットを撮られる。
ば「こんなとこで撮ったら別れられへんからv」
ごめんなさい、余分なフィルム使わせて…。
じ「彼氏の方も歯見せてー。」
扇「俺素人ッ!!(小声で」
撮影が終わって何故か拍手されるあたし達。
送ってくる…らしい…。
その後、雨の中帰宅…。
いつそれがインターネット上にあげられるのか…(遠い目
仲いいと思ってたのですがね…。
アンパンマンの収録他の人たち複雑よね…。本人達(山ちゃんのインタビューしか見てないけど)は円満離婚って言ってるけど実際どうかわかんないよ…。円満じゃないから離婚するんじゃないのかな…とか思うわけで…。
業界人同士の結婚はうまくいかないってよく聞くけど、まったくそのとおりだと思う。
千秋とココリコの人もそうだけど、仲良しって言われてても別れるときは別れちゃうんだね。
すれ違いが多い(らしい)からどっちか片方が必ず消えますよね。偏見かもしれないけど。それでうまくいくならそれでもいいと思う…。
恋愛してても写真に撮られるし。
窮屈だろうな…とか。
一個人の偏見なのですが、芸能人って体そのものが商品だと思うんですよ。
皆さんは「りかちゃん人形」が何で作られていても気にしないですよね。(まぁ最近は商品の安全性が疑われていますから気にされる方もいるかもしれませんが)
それと一緒で芸能人の生産過程なんて触れなくていいと思うんです。
誰と恋愛しているだとか、芸能界に入る前はこんなことをしていたとか。
そういうことって必要ないことだと思うんです。
そういうところをプライベートとしてわけてくれないかな…。
芸能人だってなんで隠れて恋愛しなきゃいけないのかがわかんない。
結婚・離婚で報告しなきゃいけないのもわかんない…。
意識はしっかりしてるけど、7%でまっすぐ歩けんかった…。
まぁそれはおいといて、この間扇さんとデートしてきました。
扇さんはコンビニキャッチャー(?)とかするのが好きみたいで、扇さん放置して放浪。
おぉぉおぉッ!!久々のゲーセンだ!じゃらじゃらいうてる(メダルの音)!!
ひとしきり回って扇さんを発見。なんだかきょろきょろしてるので話しかけるとただ「ちょっとここおって」とだけ言い残し去る。……放浪しちゃうぜ…?
従業員さんをつれて帰ってくる扇さん。
コンビニキャッチャー、落としたものの取り出し口まで落ちてこなかったという。
その横でぼぉっと待つあたし。
扇「憂ちゃん、はい。」
従業員のお姉ちゃんに渡されたものをそのままあたしに回す。
憂「はい?(開く)…………うわぁぁぁぁぁぁぁい!!!!!りらっくまだーっ!!!!」
一人ゲームセンターで絶叫。
憂ハりらっくまノ膝掛けヲげっとシタ。
次にエアホッケー。
おいらの腕を見せてやるぜ!!
……なぜだろう…あたしが動くたびに相手の得点になる…扇さん笑いそう…。
その後、スリルドライブとやらをいたしました。
一回目。
おおおおぉぉぉぉッ!!?
ハンドルが軽いッ!!軽すぎるよぅッ!!知らない間に逆送。
なんでこれ以上行けないのかなぁと思いつつ(逆送だからなんかガードされてる…)ガンガン。
扇さん横からハンドルにぎりティーチング。
あ、そうなんかぁv時間いっぱい逆そうに費やす。
扇さんの薦めにより二回目突入。
お、お、前に進んだvv
俺様のドライブテクをみなぁぁぁぁッ!!!
あれ、みんなあたしを抜かしていく…。
扇さん笑い出す。
「憂ちゃん、アクセルはべた踏みだよ…。」
「なんでね!法定速度は60(km)やで!!」
「ゲームゲーム!!憂ちゃん、そういうゲームだよ!!どれだけ事故おこしてどれだけ逃げるかのゲームだよ!」
「でもルールはまもらないかん!!」
「ルールを守らないゲームだからッ!!」
そんなこんなで、スリルドライブ終了。
最後、ポップン。
あたしらの前に赤いゴスロリ(アマロリって言うのかな…?)とゴシック衣装のふたり組みがアニソンを続けてやってる。おぉぉぉぉおおぉぉぉッ!!
あぁ、あたしもあの仲間になってたんだろうな…(遠い目)
あたしらの番。
扇さん間違えて二回分の料金を入れる。
バトルモードv
迷わずジズ様に手が出る私v
最初から最後まで笑いながら片手でプレイ。(両手使えない)
結果、扇さんの勝ち。
たまには一人プレイもしようと思いコインを入れてチャンレンジモード。
簡単なのばっかりしたけど途中扇さんの乱入(本人は助けのつもり)によりぎゃあぎゃあ騒ぐ(迷惑
次、扇さんのプレイ。コインちゃりん。
ポップンなのにビーマニモード。
ポップンの意味がないッ!!
終わってさぁ、帰ろうかとおもったところ機械の画面が見たこと無い…。
赤いボタン押すとスタートの音が鳴る。
……なんでッ!!?
さぁ、記事を戻ってみてみよう。
『扇さん間違えて二回分の料金を入れる。』
すっかり忘れてたv
連コインを続ける痛いカップルのできあがりですよ、と。
他の皆々様には申し訳ない…。
バトル。
結果、扇さんの勝ち…。
まぁ前扇さんといった撮影の4時よりましv
そんなわけで昨日、神戸モザイクにてジャッキーさんと共演してきました。
ジャッキーですよ。ジャッキーチェンですよ!!
どれだけここでテンションあげようとしてもやっぱり感動がないんですよねー…。
ハリウッドだなんだって言われてもそれほどファンでないと…さ。
加藤夏希のときは失神するかと思ったけどさ…。
間近(5歩くらいの距離)で見たジャッキーはなんか思ってたより小さかった…。
でも笑顔振り撒き振り撒きそこいらのアイドルなんか目じゃないぜ!!みたいな愛嬌ぶり…。
子供が好きみたいでエキストラの子供にちょっかい出してた。
こ…子供になりたいッ!!!
握手してお母さんを羨ましがらせてやろうと思ったけどそんな機会なく、マネージャーに「握手できんかったー。」と言うと「そんなミーハーなんはあかん!」と言われました。
いえいえ、お母さんを羨ましがらせたいだけで…(コラ
日本語と中国語(?)の入り混じる面白い現場でした。
ギャラリーが面白い面白い。
近くに観覧車があったのですが、そこから覗く親子が3組ほど。
かたむいてるかたむいてる(笑
そこまでしてみたいんやねぇvv
エキストラに混じって現場に入ってくる人もいれば(見る人が見たらわかるのに)エキストラのあたしたちにチャチャ入れる人もいて、面白い面白い。
乱入してきた人に関してはすぐ警備員呼んで出してもらった。小心者です…おずおず…。
どこかのプロダクションの人とカップル役になりました。
だって扇さんが愛媛に帰るから。
手繋いで喋って…
「もっと引っ付いて下さーい(ダメだし」
憂「そんなこと言われても恥ずかしいですよねー。」
男「ですよねー…。」
二人揃って明後日の方向を…あ、しあわせの青い鳥がv
延々仲良し三人組で日向ぼっこ…いやいや、待ち時間をすごしました。
お弁当
F「…R、弁当二つ食べる?」
R「なんで?食べれるけど」
F「食欲ない。」
憂「なんで!!魚やで!!!(Fくんは魚が好き」
F「いや、あの…藤原さん?」
憂「風邪か!!?もー、夜遊びばっかりするからやでー!!夜の繁華街を女の子はべらして闊歩するからー!!」
F「してませんー!!!僕の事どんな目で見てるんですかー!!今日早く起きたから食欲ないだけです!」
憂「…夜更かしするから…。」
F「低血圧なんですー。」
R「姉御、落ち着いて下さいよっ!!」
お弁当の後撮影終了
F「R、藤原さんは?」
R「拉致決定!」
憂「何がッ!!?」
あれよあれよという間に今回もまた捉えられた宇宙人の如く電車に拉致。
F「地下鉄とJRとどっちが安いかなぁ。」
憂「三ノ宮までならJR120やったよ。」
F「やるな、JR…決定。」
R「…ちょっと待って。姉御もしかして自費?」
憂「JR?自費やけど?」
R「もー、姉御お金少なくなるやんかー。」
憂「何がーッ!!?」
R「もー、なんでそんなに金欠なんですかぁ!!たかれないじゃないですかー。」
憂「あたしゃ金づるか。」
そんなこんなでゲーセンへ拉致。
なんだここはッ!!(ゲーセンです)
…半年ぶりかもしらん。入るの。
あたしすることないし、後から二人がゲーム(格ゲー)やってるの見てても楽しくないし話に入っていけないので逃走シュビドゥヴァ~!!
メール
F「藤原さん!!どこいるんですか!!」
憂「お姉さん話に入っていけへんもん。どうぞごゆっくり。」
ごめんなさいメールが入ってたけどお姉さん気にしてない(笑
その後Fくんぶっ倒れたらしい。チョットォォォォッ!!!?
我が家も例に漏れず大掃除です。
…え、パソコンしてるじゃんって?(* ゜▽ ゜*)
そんなこんなであたしもちょくちょく手伝っているわけなのですが、
母「憂ちゃん、押入れからラグとってー。」
憂「…押入れから…ガス?」
イヤホンさしてパソコンしてたから誤認識。
母から「お母さん死ぬわ!!」とお叱りを受けました。
オネイサン今日はダメなの。
それにね、今日教習所があったのですがね。
教習手帳とカード(原簿と配車券とるのに使う)とめがね忘れたの。
持っていったの教科書だけっていう…。
お前何しに来たんだって…。
全て借りました。受付なんでもあるねぇvv
明日は撮影に行ってきます。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
メールアドレスはu_fujiwara♪hotmail.co.jpなので何かあればお気軽にどうぞv(♪をアットマークにねv)
ただいま持っている資格
英検準2級
TOEIC380点
独検4級
漢検準2級