天然ボケが入っているといわれまくる藤原の撮影現場で、養成所で、学校で、暴走したお馬鹿な毎日を赤裸々に(?)綴っています。基本的にテンションが高めです。
鳥羽と志摩をまわる上に帰宅するというハードスケジュール(笑
朝
大きい荷物を配送手配して必要最小限(と入りきらなかったお土産)を持って出発
四日間どうもありがとう!
…最終日なにかよからぬ音が聞こえたりしたけどまぁ気にせんどこ…
また特急券を発券せんと特急に乗車(悪い子)まわりゃんせあるから無賃乗車じゃないもんッ
鳥羽におりたつ
今日は船に乗るんだもんッ
ワクワク
駅のコインロッカーにお土産を入れ(500円もかかった…orz)バック一つ肩に下げていざ行かん!
港まで5分程度なのですが、途中の公園(?)の噴水にイルカの銅像が建ってて延々眺める(ニヤニヤしながら)
ハッ!港行くんだった!
港につく
定期的に船が出てるみたいで次のは10:00発
…今09:28……なんだかなぁ…
時間潰しにお土産やさんを覗くとあたしが使ってるキーホルダーが…
余りにも今使ってるのくたびれて可哀相になっていたのでつけかえる事に…
まぁきれい!
今までありがとう、お疲れ様
パンフレットを眺めながら「このデザインの船に乗りたいなぁ…」と漠然と思っていたら奇しくもソノ船!わーい
途中いるか島で下船してちょっと散策
フナムシいぱいフナムシいぱいフナムシいぱい……みぎゃー!
えぐえぐ…
あたしこれ以上進めない…
ロープウェイ(スキーのリフト)も怖くて乗れない…えぐえぐ
イルカのショーを見てまた船に乗って水族館へ
人魚姫のモデル、ジュゴンがいると噂の鳥羽水族館
おばけフェアやってた
一通り回ることにする
お…おおぉ!?
アルパカ、カピパラ
こいつらの次は君だ!「コブジメ」!
今に君の時代がくるにちがいない!
是非そのとぼけた愛くるしい姿を検索だ!
お…おおぉ…
何だこれは…
青色の…ザリガニ…その名も「マロン」
…栗?
水族館内であたしが心ひかれた動物、「コブジメ」と「マロン」
…うん、お腹すいてたんだ…
鯛が泳いでるの見ておいしそうって思ったくらいなんだ…
バッカルコンもいたよ
学名?クリオネじゃない方
かわいくなかった…
蛙がいっぱい見れるところではお目当てのアカメガエル(?)がお休み中で肝心のお目めがわからんかったorz
そのかわりガラスに張り付いていたので気持ち悪ぅい蛙の裏側が見れました
アシカ(トド?)が猛烈に喧嘩してた
ラッコ、かわいかった
二匹仲良く水槽にじゃぶんしたら三匹目が(さっきまであっちで遊んでたのに)イソイソやって来てじゃれつこうとしてた
カワウソ(イタチだったか何だったか忘れたけど…)の檻はイト可愛かった
ハンモックに二匹はまって「キィ~~~!」ってなってるのがじゃれついてるようにしか見えんかった
きゅって背中に腕回して抱き合ってたし…
隣の檻ではハンモックから落ちたであろう動物二匹重なって寝てるし(起きろ)
そうそう目玉のジュゴン
…かわいくない…
水槽の底に横たわってめんどくさそうにしてるし…
「ガイコツ」って魚がいて、ホントに透けててテラワロスだった(多分模様がそうなだけだろうとは思うけど…)
だいぶ時間もたっちゃって志摩は諦めた
また来よう…
特急に乗ってウトウト
さよなら、三重……
閑静な田舎道をガタンゴトン
ウトウト
カタタン
ウトウト…
ウト………
はっ!
ん?布施か…(何県?)
ん?……なんじゃこりゃあ!!見渡す限りビル
たんぼは!?畑は!?
あ、大阪なのか…
JRに乗り換えてなんじゃこりゃぁ!
遅延
車が接触したとかなんとか
うへぁ…
せからしい人々
…三重が恋しいよぅ
家ついたのは結局夜8時くらいでした
また行きたいなぁ、三重
朝
大きい荷物を配送手配して必要最小限(と入りきらなかったお土産)を持って出発
四日間どうもありがとう!
…最終日なにかよからぬ音が聞こえたりしたけどまぁ気にせんどこ…
また特急券を発券せんと特急に乗車(悪い子)まわりゃんせあるから無賃乗車じゃないもんッ
鳥羽におりたつ
今日は船に乗るんだもんッ
ワクワク
駅のコインロッカーにお土産を入れ(500円もかかった…orz)バック一つ肩に下げていざ行かん!
港まで5分程度なのですが、途中の公園(?)の噴水にイルカの銅像が建ってて延々眺める(ニヤニヤしながら)
ハッ!港行くんだった!
港につく
定期的に船が出てるみたいで次のは10:00発
…今09:28……なんだかなぁ…
時間潰しにお土産やさんを覗くとあたしが使ってるキーホルダーが…
余りにも今使ってるのくたびれて可哀相になっていたのでつけかえる事に…
まぁきれい!
今までありがとう、お疲れ様
パンフレットを眺めながら「このデザインの船に乗りたいなぁ…」と漠然と思っていたら奇しくもソノ船!わーい
途中いるか島で下船してちょっと散策
フナムシいぱいフナムシいぱいフナムシいぱい……みぎゃー!
えぐえぐ…
あたしこれ以上進めない…
ロープウェイ(スキーのリフト)も怖くて乗れない…えぐえぐ
イルカのショーを見てまた船に乗って水族館へ
人魚姫のモデル、ジュゴンがいると噂の鳥羽水族館
おばけフェアやってた
一通り回ることにする
お…おおぉ!?
アルパカ、カピパラ
こいつらの次は君だ!「コブジメ」!
今に君の時代がくるにちがいない!
是非そのとぼけた愛くるしい姿を検索だ!
お…おおぉ…
何だこれは…
青色の…ザリガニ…その名も「マロン」
…栗?
水族館内であたしが心ひかれた動物、「コブジメ」と「マロン」
…うん、お腹すいてたんだ…
鯛が泳いでるの見ておいしそうって思ったくらいなんだ…
バッカルコンもいたよ
学名?クリオネじゃない方
かわいくなかった…
蛙がいっぱい見れるところではお目当てのアカメガエル(?)がお休み中で肝心のお目めがわからんかったorz
そのかわりガラスに張り付いていたので気持ち悪ぅい蛙の裏側が見れました
アシカ(トド?)が猛烈に喧嘩してた
ラッコ、かわいかった
二匹仲良く水槽にじゃぶんしたら三匹目が(さっきまであっちで遊んでたのに)イソイソやって来てじゃれつこうとしてた
カワウソ(イタチだったか何だったか忘れたけど…)の檻はイト可愛かった
ハンモックに二匹はまって「キィ~~~!」ってなってるのがじゃれついてるようにしか見えんかった
きゅって背中に腕回して抱き合ってたし…
隣の檻ではハンモックから落ちたであろう動物二匹重なって寝てるし(起きろ)
そうそう目玉のジュゴン
…かわいくない…
水槽の底に横たわってめんどくさそうにしてるし…
「ガイコツ」って魚がいて、ホントに透けててテラワロスだった(多分模様がそうなだけだろうとは思うけど…)
だいぶ時間もたっちゃって志摩は諦めた
また来よう…
特急に乗ってウトウト
さよなら、三重……
閑静な田舎道をガタンゴトン
ウトウト
カタタン
ウトウト…
ウト………
はっ!
ん?布施か…(何県?)
ん?……なんじゃこりゃあ!!見渡す限りビル
たんぼは!?畑は!?
あ、大阪なのか…
JRに乗り換えてなんじゃこりゃぁ!
遅延
車が接触したとかなんとか
うへぁ…
せからしい人々
…三重が恋しいよぅ
家ついたのは結局夜8時くらいでした
また行きたいなぁ、三重
PR
26日の日記アップしてなかったのでとりま
今日の予定はおいせさん。
まず夫婦岩お参りしてー、外宮いってー、内宮いってー、猿田彦神社いってー…
ふむ、二見シーパラ行くつもりで行ったら夫婦岩にいけるのか…ふむふむ。
ということで行き先二見シーパラということで出発
たぶんこっちといういつもの勘で電車に乗って鳥羽駅に到着。
駅に降り立ち即迷子
なんでバス停が二箇所に分かれてる…
迷っていると駅員さんが声をかけてくれた。
「水族館にいかれますか?」
「(わわっ!)はい!ふーふ石が見たくて!」
「……二見の方ですか?ここから行ける水族館が二つあって鳥羽水族館と二見シーパラダイスとあるんです、夫婦岩なら二見の方ですね」
「(そうだ、めおと岩だったッ)そうそう、それです!」
「ならあっち行ってこっち行って(以下略)」
ということで教えられたバス停に行く
時刻表をみてみる
えーっと、今33分でー…あれ………30分に出発してる…しかも一時間に一本やし…ガッデム!!
姫路(10分間隔)とか天王寺の赤バス(20分に一本)の感覚でいたのに
まさかの加古線とか!!
ねぇ!!観光地じゃないの!!?人いっぱいじゃないの!!一時間に一本ってなんなの!!
ぽつねん
夫婦岩着
おおー!!!二見シーパラと入り口一緒やん…
それよりも何よりも…道路挟んであっちに行かんとあかんやん…
目の前には高架橋(高所恐怖症)
お…横断歩道は…?
NA・SHI☆
いじめだ…高所恐怖症のあたしに対するいじめだ…
べらんめぇ!!負けてたまるかってんだ!ガタガタガタガタ
呪文のように「大丈夫…大丈夫…」ととなえながら階段を一歩一歩歩くあたし。
や…やっと頂上か…あとはあっちに渡って…みぎゃぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁ!!!!下が見えるー、ぅぃやぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁあうぇうぇ
子供が走るぅやぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁ死ねッ!!(泣
は…ハードだったぜ…なんだろう…まだお参りもしてないのにヘトヘトだぜ…
みやげ物やのお兄ちゃんによびとめられる
ハッ目が合っちゃった!!
「お姉さんよってって!!こっちこっち!味見だけでもしていって!」
(嫌だ…絶対行ったら何か買う!あたしのお財布はゆるゆるよ!!)
結局かtt(爆
さて、外宮にいくか!
…また高架橋か…大丈夫大丈夫…ガタガタ
まぁ…一時間に一本やわな…まぁ・・・10分前に出たとこやわな(涙
ぽつねん
あれ…外と内両方2時間ずついるつもりだったけど…両方あわせて2時間しかいれなくないか…(時間的に)…メソリ
外宮回って内宮回ってあかふくー!!!
赤福一皿(3つ入り)と赤福氷というわけのわからん注文をする
…だって赤福氷の中にまさか赤福がはいってるなんて…
あんこいっぱい、うわーい!!ぎぼぢばどぅい…
ふらふらしながら歩いていたら…どこだここ…(住宅街)
あたしはバス停に行きたかったはずなのに!!
勘で延々歩く たぶんこっちにバス停ある!!
歩く
歩く
変な目でみられながら歩く(伊勢のお土産持ったまま内宮目指してるから)
もう3時過ぎてしまったので猿田彦神社をあきらめる…
なんとかバス停ついて、なんとか駅ついて、何とかホテルついた。
ホテルについてからふと思う
特急のフリー券あるんだから使えばもっとトントンで行けたんじゃ…
そういえば朝ごはんと赤福以外何も食べてない…
ご飯さがしてくる!!
今日の予定はおいせさん。
まず夫婦岩お参りしてー、外宮いってー、内宮いってー、猿田彦神社いってー…
ふむ、二見シーパラ行くつもりで行ったら夫婦岩にいけるのか…ふむふむ。
ということで行き先二見シーパラということで出発
たぶんこっちといういつもの勘で電車に乗って鳥羽駅に到着。
駅に降り立ち即迷子
なんでバス停が二箇所に分かれてる…
迷っていると駅員さんが声をかけてくれた。
「水族館にいかれますか?」
「(わわっ!)はい!ふーふ石が見たくて!」
「……二見の方ですか?ここから行ける水族館が二つあって鳥羽水族館と二見シーパラダイスとあるんです、夫婦岩なら二見の方ですね」
「(そうだ、めおと岩だったッ)そうそう、それです!」
「ならあっち行ってこっち行って(以下略)」
ということで教えられたバス停に行く
時刻表をみてみる
えーっと、今33分でー…あれ………30分に出発してる…しかも一時間に一本やし…ガッデム!!
姫路(10分間隔)とか天王寺の赤バス(20分に一本)の感覚でいたのに
まさかの加古線とか!!
ねぇ!!観光地じゃないの!!?人いっぱいじゃないの!!一時間に一本ってなんなの!!
ぽつねん
夫婦岩着
おおー!!!二見シーパラと入り口一緒やん…
それよりも何よりも…道路挟んであっちに行かんとあかんやん…
目の前には高架橋(高所恐怖症)
お…横断歩道は…?
NA・SHI☆
いじめだ…高所恐怖症のあたしに対するいじめだ…
べらんめぇ!!負けてたまるかってんだ!ガタガタガタガタ
呪文のように「大丈夫…大丈夫…」ととなえながら階段を一歩一歩歩くあたし。
や…やっと頂上か…あとはあっちに渡って…みぎゃぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁ!!!!下が見えるー、ぅぃやぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁあうぇうぇ
子供が走るぅやぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁ死ねッ!!(泣
は…ハードだったぜ…なんだろう…まだお参りもしてないのにヘトヘトだぜ…
みやげ物やのお兄ちゃんによびとめられる
ハッ目が合っちゃった!!
「お姉さんよってって!!こっちこっち!味見だけでもしていって!」
(嫌だ…絶対行ったら何か買う!あたしのお財布はゆるゆるよ!!)
結局かtt(爆
さて、外宮にいくか!
…また高架橋か…大丈夫大丈夫…ガタガタ
まぁ…一時間に一本やわな…まぁ・・・10分前に出たとこやわな(涙
ぽつねん
あれ…外と内両方2時間ずついるつもりだったけど…両方あわせて2時間しかいれなくないか…(時間的に)…メソリ
外宮回って内宮回ってあかふくー!!!
赤福一皿(3つ入り)と赤福氷というわけのわからん注文をする
…だって赤福氷の中にまさか赤福がはいってるなんて…
あんこいっぱい、うわーい!!ぎぼぢばどぅい…
ふらふらしながら歩いていたら…どこだここ…(住宅街)
あたしはバス停に行きたかったはずなのに!!
勘で延々歩く たぶんこっちにバス停ある!!
歩く
歩く
変な目でみられながら歩く(伊勢のお土産持ったまま内宮目指してるから)
もう3時過ぎてしまったので猿田彦神社をあきらめる…
なんとかバス停ついて、なんとか駅ついて、何とかホテルついた。
ホテルについてからふと思う
特急のフリー券あるんだから使えばもっとトントンで行けたんじゃ…
そういえば朝ごはんと赤福以外何も食べてない…
ご飯さがしてくる!!
芸能の神様が祀られている猿田彦神社までいってきました。
二時間いるつもりがまわるところがあまりにもなさすぎて30分ほどの滞在になりました。
お祈りもしたし、ご朱印ももらったし。
そのあと再びおかげ横丁へ行って伊勢うどんを食べる(今日はゆっくりできる)
おいしいし縁起物なのはわかるんだけど…あたしはやっぱり讃岐のうどんの方がいいな…
コシのある方がすきだな。
いくつかお土産をかってにゃんまげワールドへ
と、お母さんからメールが入る
「A(妹)ちゃん友達いなくてお土産がない!何でも大切にする!だから神社でも水族館でも観光地のキーホルダーかってきてあげて!」
…なんや、かなしいメールやないか…でももう買ってるから安心してつかぁさい。
にゃんまげワールドおもしろかたよ。
普通に入るには高いけど、それだけ分は楽しめますよ。
午前中に入ったら門番をしていた町人(スアッフ:紫)が「おはようでござる!!」って大声であいさつしてくれた。
「あ…おはようございます…」
「どちらからいらっしゃいましたか!(大声)」
「兵庫から…(小声)」
ごめんね、コメントのしにくい微妙なところから来て…
まわりゃんせなこともばれたし…
お芝居とかもしてて見に行くと紫のお兄さんが受付やってた…
「あ、まわりゃんせのお客様!(大声)」
「ど、ども…」
めっちゃおもしろかったよ。
寂れたアミューズメントパークにしては頑張ってる。
子供向けな感じはあるけどそれでも楽しい。
劇団を雇っているのかスタッフがこれだけできるのかわかんないけど…
雇ってるにしても財源はどこから…?(本気でつぶれないのが不思議)
あたし、暗いとことおばけと高いところが苦手です。
おばけやしき
山頂(途中?)までのエスカレーター(卒倒しそう)
暗闇を進むアトラクションがちょっと多い…
途中から見知らぬファミリーにくっついて回った(悟られない程度に)
忍者のアクションの舞台も見た
雇っているのか(以下略)
舞台を二つ見たけどどちらもクスッとできる場面があってなかなか本格的につくってて感心した。
ただ、にゃんまげが(あたしが見た限りでは)消えてた…(いるらしいけど)
明日はとうとう帰宅しまーす。
二時間いるつもりがまわるところがあまりにもなさすぎて30分ほどの滞在になりました。
お祈りもしたし、ご朱印ももらったし。
そのあと再びおかげ横丁へ行って伊勢うどんを食べる(今日はゆっくりできる)
おいしいし縁起物なのはわかるんだけど…あたしはやっぱり讃岐のうどんの方がいいな…
コシのある方がすきだな。
いくつかお土産をかってにゃんまげワールドへ
と、お母さんからメールが入る
「A(妹)ちゃん友達いなくてお土産がない!何でも大切にする!だから神社でも水族館でも観光地のキーホルダーかってきてあげて!」
…なんや、かなしいメールやないか…でももう買ってるから安心してつかぁさい。
にゃんまげワールドおもしろかたよ。
普通に入るには高いけど、それだけ分は楽しめますよ。
午前中に入ったら門番をしていた町人(スアッフ:紫)が「おはようでござる!!」って大声であいさつしてくれた。
「あ…おはようございます…」
「どちらからいらっしゃいましたか!(大声)」
「兵庫から…(小声)」
ごめんね、コメントのしにくい微妙なところから来て…
まわりゃんせなこともばれたし…
お芝居とかもしてて見に行くと紫のお兄さんが受付やってた…
「あ、まわりゃんせのお客様!(大声)」
「ど、ども…」
めっちゃおもしろかったよ。
寂れたアミューズメントパークにしては頑張ってる。
子供向けな感じはあるけどそれでも楽しい。
劇団を雇っているのかスタッフがこれだけできるのかわかんないけど…
雇ってるにしても財源はどこから…?(本気でつぶれないのが不思議)
あたし、暗いとことおばけと高いところが苦手です。
おばけやしき
山頂(途中?)までのエスカレーター(卒倒しそう)
暗闇を進むアトラクションがちょっと多い…
途中から見知らぬファミリーにくっついて回った(悟られない程度に)
忍者のアクションの舞台も見た
雇っているのか(以下略)
舞台を二つ見たけどどちらもクスッとできる場面があってなかなか本格的につくってて感心した。
ただ、にゃんまげが(あたしが見た限りでは)消えてた…(いるらしいけど)
明日はとうとう帰宅しまーす。
名誉賞だっけ?(うろ覚え)
はたして必要なのだろうか?
確かに東日本大震災や放射能の問題など沈んだニュースが多い中、沸かせてくれたのは良いことだと思う。
今の日本がこういう問題を抱えていなければ金メダルで沸かなかったのかといえばそんなことはないだろうし、連日のニュース出演もしただろう。
時代背景がこんなだから力を出したのかといえばそうでもないだろうし、こんな時代でなくてもなでしこジャパンの皆さんは力いっぱい振り絞ってプレイをしていたに違いない。
今回の『授与する?』みたいな背景にはやっぱり管政権の“いいとこづくり”に見える。
最近の時事が時事だからすごいことしたように見えるけど決してそうじゃない。
もちろん金メダル、世界一はすごいことですが、ほかの金メダルをとったチームには賞の授与がなく、なぜなでしこだけ?
今までマイナーなスポーツだったから?
初めての世界一だから?
それってどうなんだろう?
あたしは授与反対派だけど、たぶん授与されるんだろうな…
はたして必要なのだろうか?
確かに東日本大震災や放射能の問題など沈んだニュースが多い中、沸かせてくれたのは良いことだと思う。
今の日本がこういう問題を抱えていなければ金メダルで沸かなかったのかといえばそんなことはないだろうし、連日のニュース出演もしただろう。
時代背景がこんなだから力を出したのかといえばそうでもないだろうし、こんな時代でなくてもなでしこジャパンの皆さんは力いっぱい振り絞ってプレイをしていたに違いない。
今回の『授与する?』みたいな背景にはやっぱり管政権の“いいとこづくり”に見える。
最近の時事が時事だからすごいことしたように見えるけど決してそうじゃない。
もちろん金メダル、世界一はすごいことですが、ほかの金メダルをとったチームには賞の授与がなく、なぜなでしこだけ?
今までマイナーなスポーツだったから?
初めての世界一だから?
それってどうなんだろう?
あたしは授与反対派だけど、たぶん授与されるんだろうな…
その前に…
おかんとの会話
朝の用事が終わってソファでまどろみ中の母
母「憂ちゃん」
憂「んー?」
母「お土産、アレがいい…」
憂「んー?」
母「伊勢の…鳥居…」
憂「…」
母「…」
憂「…引っこ抜いて来いと…?」
母「(爆笑して飛び起きる)いや、キーホルダー!」
憂「じゃあそう言うてよ!(家の)どこに置くんかとか考えたやんか!(抜くつもり)どっこいしょーって」
母「いや、無理やん」
憂「まぁぬきおわる前に器物破損で捕まるやろけど…」
母「うん、寝るわ」
憂「…うん……(上がりきったこのテンションはどこに向ければ…)」
母「憂ちゃん、化粧道具持った?」
憂「ん?せん!!」
母「…いややわ、化粧もせん23歳」
憂「何よ、化粧もせん半世紀過ぎ」
母「黙れ」
憂「あ、そうそう、タオル持って行かんと…」
母「ホテルないの?」
憂「んにゃ、体洗うぶん。てか泡立てネット」
母「袋が台所の…」
憂「直で入れるし。びっしょびしょ(笑)着替えの上でいいかな…」
母「いややわー…」
憂「んー…じゃあこれでいいや(ガサガサ)」
母「辞めてよ、そんなでかいの(レジ袋大)…色気ないわぁ…」
憂「いいやん、誰に見せるでもないんやから」
母「…見せたれ」
憂「(レジ袋に入った泡立てネットを頭上に掲げてスキップしつつ)見てやー、ワテ泡立てネットレジ袋に入れて持ってまっせー(* ゜▽ ゜*)………って難波歩くわ…」
母「引っ掛け橋に気ぃつけや」
憂「…誰がひっかけるん…泡立てネット振り回して踊ってる奴なんか…」
さて、行ってくる!
おかんとの会話
朝の用事が終わってソファでまどろみ中の母
母「憂ちゃん」
憂「んー?」
母「お土産、アレがいい…」
憂「んー?」
母「伊勢の…鳥居…」
憂「…」
母「…」
憂「…引っこ抜いて来いと…?」
母「(爆笑して飛び起きる)いや、キーホルダー!」
憂「じゃあそう言うてよ!(家の)どこに置くんかとか考えたやんか!(抜くつもり)どっこいしょーって」
母「いや、無理やん」
憂「まぁぬきおわる前に器物破損で捕まるやろけど…」
母「うん、寝るわ」
憂「…うん……(上がりきったこのテンションはどこに向ければ…)」
母「憂ちゃん、化粧道具持った?」
憂「ん?せん!!」
母「…いややわ、化粧もせん23歳」
憂「何よ、化粧もせん半世紀過ぎ」
母「黙れ」
憂「あ、そうそう、タオル持って行かんと…」
母「ホテルないの?」
憂「んにゃ、体洗うぶん。てか泡立てネット」
母「袋が台所の…」
憂「直で入れるし。びっしょびしょ(笑)着替えの上でいいかな…」
母「いややわー…」
憂「んー…じゃあこれでいいや(ガサガサ)」
母「辞めてよ、そんなでかいの(レジ袋大)…色気ないわぁ…」
憂「いいやん、誰に見せるでもないんやから」
母「…見せたれ」
憂「(レジ袋に入った泡立てネットを頭上に掲げてスキップしつつ)見てやー、ワテ泡立てネットレジ袋に入れて持ってまっせー(* ゜▽ ゜*)………って難波歩くわ…」
母「引っ掛け橋に気ぃつけや」
憂「…誰がひっかけるん…泡立てネット振り回して踊ってる奴なんか…」
さて、行ってくる!
近くのバイキングへご飯
三時間ねばる
四時半に解散して帰宅
するとお母さん「憂ちゃん、行く?」と
憂「?どこに?」
母「ブルーレイ買いに」
憂「今から!?」
母「だって憂ちゃん次の休みおらんやろ?(伊勢志摩旅行予定)」
憂「うん、せやねぇ」
母「憂ちゃんくらいしか電子機器強くないやん」
憂「……行くー?(めんどい)」
ということでママチャリ二人組で電化製品屋へ
憂の要望
1TB だぶろく DVD
おかんの要望
だぶろく
そして家のデッキラックに入ること
お店の人に話を聞いて1Tを諦める(500Gでもいいかと)
今日日だぶろくでブルーレイ&DVDなんで基準クリア
さてどれ買おう…
そこで新しい単語HDMI(?)に出会う
お母さんここでおいてけぼり
ふむふむつまり今までの赤白黄のケーブルがバージョンアップしたもんか…
ちんぷんかんぷんなお母さんを放置して質問を続ける
パナソニックは親切(押すボタンのガイドが出る)でシャープは素早い(ボタン操作が少ない)
お母さんに使いこなせるのはパナソニックかなぁ…とパナソニックに心動いているときに「操作少ない方がいい」とお母さん
憂「お母さん、年寄りにはパナソニックっておじさん(店員)言うてたでしょ」
母「黙れ」
苦笑いの店員
お母さんの要望で500Gのシャープ(だぶろく)に決定
持ち帰りで(ママチャリなのに)
あたしの自転車にくくりつけ「憂ちゃんよろしくvお母さん買い物行ってくるv」
……えー………
ふらふらしながら持ち帰り、接続
…の前にデッキラックの後ろのあまりの汚さに絶句&いきなりの大掃除
ケーブルの一本一本までみがきました
さて、いよいよ接続
レコーダーの接続は初体験
説明書片手にいざ!
配線はなんなくクリア
さて、後はデッキをテレビとリンクさせて時間とか読み込ませたら終わり!
………と思っているのに画面が出ない…
何をあたしは間違えた…
はて…
そういえば、接続端子の設定(?)をHDMIにしてない…
D端子設定のページしか作ってないから設定変更せんといかん…
それをするにはいつも使うリモコンじゃなく本当のリモコンが必要
しかしそのリモコンは遠の昔になくしてる(04年物)
………あれ?
これって手詰まりじゃ…
リモコンを発注するか、はたまたテレビまで買い替えるか…悩み所である…
三時間ねばる
四時半に解散して帰宅
するとお母さん「憂ちゃん、行く?」と
憂「?どこに?」
母「ブルーレイ買いに」
憂「今から!?」
母「だって憂ちゃん次の休みおらんやろ?(伊勢志摩旅行予定)」
憂「うん、せやねぇ」
母「憂ちゃんくらいしか電子機器強くないやん」
憂「……行くー?(めんどい)」
ということでママチャリ二人組で電化製品屋へ
憂の要望
1TB だぶろく DVD
おかんの要望
だぶろく
そして家のデッキラックに入ること
お店の人に話を聞いて1Tを諦める(500Gでもいいかと)
今日日だぶろくでブルーレイ&DVDなんで基準クリア
さてどれ買おう…
そこで新しい単語HDMI(?)に出会う
お母さんここでおいてけぼり
ふむふむつまり今までの赤白黄のケーブルがバージョンアップしたもんか…
ちんぷんかんぷんなお母さんを放置して質問を続ける
パナソニックは親切(押すボタンのガイドが出る)でシャープは素早い(ボタン操作が少ない)
お母さんに使いこなせるのはパナソニックかなぁ…とパナソニックに心動いているときに「操作少ない方がいい」とお母さん
憂「お母さん、年寄りにはパナソニックっておじさん(店員)言うてたでしょ」
母「黙れ」
苦笑いの店員
お母さんの要望で500Gのシャープ(だぶろく)に決定
持ち帰りで(ママチャリなのに)
あたしの自転車にくくりつけ「憂ちゃんよろしくvお母さん買い物行ってくるv」
……えー………
ふらふらしながら持ち帰り、接続
…の前にデッキラックの後ろのあまりの汚さに絶句&いきなりの大掃除
ケーブルの一本一本までみがきました
さて、いよいよ接続
レコーダーの接続は初体験
説明書片手にいざ!
配線はなんなくクリア
さて、後はデッキをテレビとリンクさせて時間とか読み込ませたら終わり!
………と思っているのに画面が出ない…
何をあたしは間違えた…
はて…
そういえば、接続端子の設定(?)をHDMIにしてない…
D端子設定のページしか作ってないから設定変更せんといかん…
それをするにはいつも使うリモコンじゃなく本当のリモコンが必要
しかしそのリモコンは遠の昔になくしてる(04年物)
………あれ?
これって手詰まりじゃ…
リモコンを発注するか、はたまたテレビまで買い替えるか…悩み所である…
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
プロフィール
HN:
藤原 憂
性別:
女性
職業:
販売員兼女優のひよこ
趣味:
読書 妄想 現実逃避
自己紹介:
詳細のプロフィールはこちらを参照してください。
メールアドレスはu_fujiwara♪hotmail.co.jpなので何かあればお気軽にどうぞv(♪をアットマークにねv)
ただいま持っている資格
英検準2級
TOEIC380点
独検4級
漢検準2級
メールアドレスはu_fujiwara♪hotmail.co.jpなので何かあればお気軽にどうぞv(♪をアットマークにねv)
ただいま持っている資格
英検準2級
TOEIC380点
独検4級
漢検準2級
カウンター
ブログ内検索
忍者アド