地獄少女二籠目を見て。
片目のお兄さんっ!!!
ちょっちょっちょ…(激しく動揺)だっだだだだだだって!!!あれは…あれはあかんがな!!鼻血出すよ!?
ちゅって“ちゅ”ってっ!!!いきゃぁぁぁぁあぁぁぁぁああぁぁっ!!!ゲフゲフ。
銀魂、手違いで見てないのも消してしまった(メソリ)
結界師…あのお犬様はカマなのか…。「ハニ~」が我が家で大流行。(先陣切って真似てるのはあたしだけだが…)あの黒いほうのお犬様が好きだ…。ハニ~…。
デスノート。
環…プ
環が頭いい。環が「退屈」発言。いや、うん、でも…まぁ…。
勝平さんはほんとに勘弁してほしいんだけどなー、クマのあるお兄さんの声。あってるの?イメージがつかないんですけど。
以下200404ログ
なんか変だっ!!! 2004,4,5
そういう歌があるんですよ。知ってる人は知ってる曲。
この歌歌うと友達に(ってか誠さんに)『お前がな』と突っ込まれます。・・・ふんだ。
んで、『恋は天然』っていう曲があるんですけど(知ってる人は知ってる・・・)あれで『友は天然』って歌われたことがある・・・。どうでもいい話だけれど『ある』って打って一発変換『アル』なんですけどどう思います?えどは・・・あ、カタカナだ・・・。
話戻そう。その『恋は天然』なんですけどね、『タッチしてよ今すぐ』っていうフレーズがあるんですね、そこを彼方ちゃんに歌われたからタッチしたら『タイミングはずさないで』っていう続きを歌われました。すっごい笑顔で。
どうでもいい小話をひとつ・・・、ベベン。(どうでも良すぎ)
空の絵書いてみました。頑張ったよ~!!!ほめておくれお母さん!!!
彼氏さんが大阪に転勤・・・いや、下宿に行きました。
テレビ大阪の移りが悪い大阪だそうです。
……と思っていたのにチャンネルを間違えていただけだと半日たったメールで知らされました。
弟との会話
「なぁ憂、憂の機嫌が悪いときっていつ?」
「ん~?いっつもvv」
「…今は?」
「いっつもなのv」
「………お馬鹿。」
「なぁ~んだよぉ~!!!いつもって言ってるじゃんよ~!!」
何も答えずにさって行ってしまったあたしの弟・・・。相手してよ・・・。
ゲフン・・・ 2004,4,6
気分悪い……。(しょっぱなからこれっ!!?)
朝、弟たち全員が学校なのが嬉しくて調子に乗ってココアを二杯どばどばと飲んだのが原因か……。あぁ~、やっぱあたしはだめだめだぁぁ~!!!アホじゃん普通に。
明後日からあたしも学校です。
宿題終わってません、算数だけ!算数嫌いだ…。高校にもなって数学を算数と言うのは知ってる限りではあたしだけだわ…。
とりあえず、気分悪い…。今日も絵を書くぞ~!(夢サイトだろうが…)
…ミルモでポンの感想いいですか?
まずOP
パーキッツって…パーキッツって…パ…パキさんですかっ!!?マジですかっ!!?
次にまっちゅん異ラブリー☆。(違)
いいね~、いじられキャラvOPでは目をハートにして登場し本編では出てきて二言三言喋ったあとにあの謎のタコ星人に往復ビンタさればたんきゅ~。
まっちゅん其の2
意中の人に会うために教室の扉を開けたとたん謎のタコ星人に(まだ言うか)激突さればたんきゅ~。
まっちゅんすきだぁぁ~!!!!
マシュマロを食べ過ぎたり意中の人の一言一句にお爺さんになったり化石になったりタキシード姿になったりと忙しいはっちゃけぶりが!!(前作より)
そしてED
SanaってSanaって……もしかしてサナさんですかっ!!?新谷さんですかっ!!?
どうなんだっ!今回OPEDだけでもかなりはじけるぜ、ドンパッチ~!!!
とりあえず、………いってきますv
網はやめてぇぇ~!!!
冗談じゃねぇってんだっ!!! 2004,4,16
炎天下(?)の中学年全員でドッジボールをし警泥をし綱引きをし大縄をし・・・。
いいかげんにしてくれよっ!!!なんで高校二年生にもなって部屋の中でイス取りゲームをクラスメートでせにゃならんのだ!?
・・・・・・いいかげんにしてください。
とある先生は縄跳び負けたので角刈り決定になりました。かわいそうに・・・。
わーっ!!! 2004,4,19
1)雨具と格闘。
朝から雨で帰りも雨で……。自転車通学なもんですから合羽を使うんですよ。
帰り、………合羽着れねぇっ!!!!!!!遠巻きから見ていた紅茶ちゃんに突っ込まれました。…面白かったらしい。
2)合羽の中で溺れる。
合羽の顔のところに雨が入ってアップアップ状態。鼻で息することも叶わず、口を開くと雨が口の中に入り死にかけましたv
3)横殴りの雨。
……これが一番きつかった。
横殴りっちゅうことは風もきついということで何回か車輪とられて車道に・・・。轢かれかけましたともさ、あぁっ!曲がると横殴りの雨が前から降ってくるんですよね。
顔にばしばしあたりやがって片目で走行。下手すりゃ目瞑ってました。(危ない)
雨風きついから耳もきかないしね。耳が使えれば車とか聞き分けられるのに・・・。
じょ~だんじゃねぇってんだぁ・・・・・・。
「なーなー、直人(弟の名前)何の神様やと思う?」 2004,4,25
今日の笑いは食後の弟の台詞から始まった。
「何の神様?」と聞かれ、他の兄弟(+ママン)に(髪の毛)剃っただのアホだの云々・・・。
弟曰く「ご馳走様」らしい。
なるほどね~、さっきあんた食べ終わったんだわ。とか思いつつ。家族(-パパン)大爆笑。
弟「え~、熊田ジャイアン、今からコンサートを開きます。」
妹「・・・剛田やろ?」
妹2「それに『たけし』やれ?(呂律が回ってない」
弟無視してコンサートを開くと言う。
そこにお父さん。
「憂はいつもコンサート開いとるよな。」
(何ッ!!!?)
・・・舞台のことかしら?
え、何?
と思っていたら、「いつも部屋でわけのわからん歌歌ってるやん。」と。
えっ、わけのわからん歌ってアレですか?ポップンの曲とかアニソンとか新堂さんとかですか?
酷いっ!!
んふふふ……… 2004,4,30
一人楽しくグロッキーな藤原です。えぇそりゃもう。
理由なんて彼氏さんくらいしか分からないでしょうが一人楽しく(以下略)
でも表面上はいつもと変わりありませんよ?にこやかに麗しく(黙れ)あーはははっ!!!って過ごしてます。どんなんだよっていうつっこみはなしだっ!!!
えー、いきなりですが、昨日彼氏さんに別れ話を少し…。あの人精神的に追い詰めてくるんで…。
んで云々色々……どんちゃかどんちゃか…。
んで、和解しました。(えっ!?)
ていうかね、高校二年生になってさ、あたしの通ってる学校って総合学科っちゅうもんなのよ。
毎時間移動移動……、習う教科も好きなものばかり選べるには選べるんだけど難しすぎたり簡単すぎたり。先生との相性って少なからずあると思うんですよ。
……だめなの、多分あの先生とは会わないわ。あたしは人のことほぼ声で判断しちゃうんですよ。だからねぇ、先生とか四六時中声聞かなきゃいけないからこれに関してはもうそこで授業聞く気なくなっちゃうのよね。
あたしは演劇部で文化祭のことも色々考えなきゃだし何気にあたし部長だし。
やること多すぎて精神的に病みそうです。お母さんは倒れるし。だからよけい心配事が増えて、その上彼氏さんにまで精神的に圧力かけられたらたまったもんじゃないってのよっ!!!
という理由で別れ話を…。今日偶然会ったサークルの(不完全燃焼の方のリーダー)にこのことを話したら「あんた…ほんまに愛しとるん?」ってめっちゃ哀れんだよぉ~な目で見られました。
好きじゃなかったらきっと昨日の時点で別れてると思うのだが…。
まぁどうでもいいか。どうでもいいな。
なんだか紅茶ちゃんはなぜかこのサイトの日記を楽しみにしているみたいです。
いつも更新して~じゃなくて日記更新して~といわれます。メインは日記ですかっ!!?マぁジでッ!!!?
さっきも打ったけどこういう状態なんでまぁ日記はどうせ不定期だし?更新していますがほかのはちょっと手がまわりません。自分のまわりのことだけで今は精一杯です。
また落ち着いたらアップしていこうかと。
ネタとかはあるのよ、文章にも着々と近づいてきてるのよ。ぶっちゃけ授業についていったり予習(偶に)とか復習(よくしてる)でてんてこ舞いなんですよ。単位落とすわけにはいかないし自分で選んだ科目なんだからそこそこいい成績を貰いたいんですよあたしゃ!
それに最近哲学の分野の本にはまっちゃって今まで文庫本くらいしか読まなかったのに哲学の本に手をだし、神話とか伝説とかにも興味を持っちゃったからいまインターネットしたりサイトを更新したりするより本読んでるほうが楽しいんですよ。(ダメ管理人)
一応メールは見るようにしてるけれど(メルマガ購読してるから)それ以外、あまり回ってないですね。サイト様。あ、もちろん自サイトにリンク貼らしてもらっているサイト様には毎日行ってます。いくら時間がなくても。たとえ学校のパソコンからでも(授業受けろよ)!
でもちょっと小休止をとらしてもらいます。(いつも休んでるようなもんだろう)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
メールアドレスはu_fujiwara♪hotmail.co.jpなので何かあればお気軽にどうぞv(♪をアットマークにねv)
ただいま持っている資格
英検準2級
TOEIC380点
独検4級
漢検準2級